スタッフブログ

もはやカオスと化した、社会福祉法人の運営ブログとは思えない、はっちゃけた情報を不定期で発信しております。

陽気なスタッフ発信するこちらのブログは投稿に制限を設けていないので、春輝苑のホントの部分が伝えられる内容でお届けします。

最後に一つだけ。

こちらのブログを最初に見てしまった方は、春輝苑を別な店と勘違いしないだろうか?それが今年一番の心配事です。

スタッフブログ

★スタッフBlog 一覧

苑内イベント

今年の『クリスマス会』は♪

もろ~びこ~♪こぞ~びて~♪今年も盛大に開催されました「クリスマス会」in春輝苑!!今年はなんと、海外からサンタクロースをお呼びしました\(^o^)/しかも、、、ワイハから(^^)vイェ~イ (^^)vそして、日本のサンタさんと一緒に☆なん...
苑外イベント

『さいたま国際マラソン』への出場!!

先日開催されました「さいたま国際マラソン」へ、当職員が出場するとのことで、春輝苑Tシャツを作っちゃいました\(^o^)/これです!! いえいえ、前はゼッケンするので、控えめにね(笑)これがバックプリント!!個人的には、、、かなり満足です(^...
苑外イベント

『川口市市産品フェア2018』へ「あろま☆いりあ」さんとコラボ!!

皆さん、もちろん毎年行かれてますよね?もう3回目で、スキップシティで開催されてます、川口市を挙げての一大イベントの「川口市市産品フェア」を!!これは川口市内で生産される製品や、市内で営業されるあらゆる業種サービスが一同に出展、そしてアピール...
デイサービス

本日、デイサービスご利用者様増により『福祉車両』が納車されました!!

本日、春輝苑デイサービスセンターご利用者様増により『福祉車両』日産クリッパーが納車されました!!既存のリフトバスと違い、小道もスイスイ入れますので、ご利用者様のご自宅前までお迎えに行きやすくなりました(^^)vまだまだ、ご利用枠がございます...
苑内イベント

『川口市長が春輝苑に!!』

本日、春輝苑に地域貢献事業の視察として「奥ノ木市長」が来苑されました!!ちゃっかり、当職員と記念写真・・・(笑)さらなる地域貢献事業へ邁進してまいります(^^ゞ奥ノ木市長!!お忙しい中、ありがとうございました!!
苑内イベント

10月イベント 🍴🐟『さんま屋台』🐟🍴

(*゚▽゚)ノξξξξξξξξξこんにちはもじゃ夫です。先日十三夜でしたが、二日経ちましたので、今夜は十五夜ですかな???w(゚O゚)\(--; ォィォィ実は違うらしい・・・!!w(゚o゚*)ということで、10月イベント 『さんま屋台』やっ...
苑内イベント

『春輝苑敬老祝賀会』が開催されました!!

ご長寿の皆様方が、お元気にこの敬老の日をお迎えになられたこと、心よりお慶び申し上げます。また、皆様方のさらなるご長寿とご多幸を強くお祈りしております。ということで、今年も『春輝苑敬老祝賀会』を4階ホールにて、開催いたしました!!まずは、施設...
苑内イベント

『たたら祭り花火観賞会』を開催しました\(^o^)/

毎年、盛大に開催される「川口たたら祭り」の締めの大花火大会、今年も春輝苑屋上から皆様と観賞しました!!えっ、なぜかって!?なぜなら!?春輝苑は、その高々と上げる花火会場のすぐそばなんです!!ということで、天候を確認がてら、早めに屋上へ~♪ ...
苑内イベント

『南青木町会盆踊り大会』へ参加してきました!!

今年も行ってまいりましたよ~\(^o^)/夕暮れ時に、春輝苑を出発です!!皆さん、ワクワクです♪おおっ、立派なやぐら!!やっぱり、やぐらがあると雰囲気いいですね~♪町会の方々が、いつもいい席をご用意いただいております!!特等席をいつもありが...
苑内イベント

春輝苑が『ふれあいケア』10月号に!!!!

皆様、いかがお過ごしですか…春輝苑では、ある日こんなことがありました…「プルルル~♪プルルル~♪」「はい、春輝苑です」「はい、こちら全国社会福祉協議会のふれあいケア編集部です」「はい、いつもお世話になっております」「こちらこそ、これから大変...
苑内イベント

『春輝苑 納涼祭』を開催しました♪

今年も開催しましたよ~「春輝苑 納涼祭」\(^o^)/ご入所者様、ご利用者様、ご家族様、職員と大盛り上がりで、大盛況でした!!って、前振りしながら…、まずは前日の準備から~(笑)提灯に模擬店やら看板やらで、前日は設営は職員総出で大忙しです(...
苑内イベント

『よみうり回想サロン』を開催しました inデイサービスセンター

我らが、春輝苑デイサービスセンターにて、「よみうり回想サロン」を開催しました!!「よみうり回想サロン」とは、なつかしい思い出や体験を語り合うことで脳が活性化し、日々の暮らしを生き生きとさせる効果があるとされる「回想法」を、よみうり新聞記者さ...