スタッフブログ

もはやカオスと化した、社会福祉法人の運営ブログとは思えない、はっちゃけた情報を不定期で発信しております。

陽気なスタッフ発信するこちらのブログは投稿に制限を設けていないので、春輝苑のホントの部分が伝えられる内容でお届けします。

最後に一つだけ。

こちらのブログを最初に見てしまった方は、春輝苑を別な店と勘違いしないだろうか?それが今年一番の心配事です。

スタッフブログ

★スタッフBlog 一覧

苑内イベント

早春、花を咲かせたイチゴの苗に赤々として、立派な実がなりました!!

早春、花を咲かせたイチゴの苗に赤々として、立派な実がなりました!!4月に花を咲かせたイチゴの苗が、その後順調に育ち、ご覧のとおり、見事な果実をつけました。一時は枯れてしまったかと思われた苗ですが、水やり、日当たりに気をつけながら、3階の職員...
苑内イベント

いざ、着替え!夏の備えは衣類から👚

いざ、着替え!夏の備えは衣類から👚6月17日(土)、『春のお買い物会』を開催致しました。新型コロナ等の感染予防の観点から、今回も前回同様、業者の方々に午前と午後で商品を移動してもらい、フロアごとに、お買い物をお楽しみいただきました。豊富な品...
苑内イベント

い~い湯だな♨季節のお風呂でリラックス!!

い~い湯だな♨季節のお風呂でリラックス!!春輝苑では、バラの花を湯船に浮かべた「バラ風呂」や冬至の「ゆず湯」など、利用者の皆様に季節のお風呂をお楽しみいただいています。5月は、端午の節句にちなんだ「菖蒲湯」。古来、「この湯に入れば病気にかか...
苑内イベント

『笑う春には福来る!』新しい季節のはじまり🌸

『笑う春には福来る!』新しい季節のはじまり今年の春は全国的にお花見「解禁」。マスク着用のルールも緩和され、各地で卒業式や入学式、入社式が「マスクなし」で執り行われたとのこと。3階で昨年9月に苗を植えた「四季なり」のイチゴは実ることなく葉を落...
採用関連情報

『令和5年度 春輝苑の新しい仲間たち』

『令和5年度 春輝苑の新しい仲間たち』4月1日(土)、今年度唯一の新卒採用となった仲間が入職。戸惑いと緊張のなか、社会人としての第一歩を踏み出しました。施設長より入職祝と辞令が手渡され、3階フロアに配属となりました。午後からは、昨年12月以...
苑内イベント

『桃の節句の華やかな昼食!』

『桃の節句の華やかな昼食!』3月3日(金)は、桃の節句。各フロアで雛人形を飾り、利用者の皆様と記念撮影を行いました。昼食は、いくらやサーモンののった華やかな海鮮ちらしやマグロのやまかけ、イチゴなどをお召し上がりいただきました(写真のお食事形...
採用関連情報

『ベトナム生まれのナイス・ガイ』春輝苑初『特定技能実習生』入職!!

『ベトナム生まれのナイス・ガイ』春輝苑初『特定技能実習生』入職!!令和4年12月29日(木)、春輝苑に特定技能実習生が入職しました。彼はベトナム、ハノイ近郊の出身のナイス・ガイ。技能実習を終了後、特定技能実習生として埼玉県内で介護の仕事に従...
お知らせ

週休3日制『10時間夜勤』の実践 読売新聞朝刊に掲載

☆週休3日制『10時間夜勤』の実践☆読売新聞朝刊に掲載読売新聞・朝刊の介護や福祉、働き方などの情報欄、「安心の設計」で、2月6日(月)、春輝苑の勤務体制が、「長時間夜勤の改善例」として取り上げられました。記事の内容は、施設長と3階主任が取材...
苑内イベント

『春輝苑名物♪お節料理♪』

『春輝苑名物♪お節料理♪』本年も1月1日(日)の元旦行事のあとで皆様へ振舞われたお節料理を大公開いたします♪ そして、この頬が落ちてしまいそうなお節料理の立役者はこの方です!!
苑内イベント

🎍謹賀新年🎍

🎍謹賀新年🎍あけましておめでとうございます。年末年始は新型コロナの第8波、物価上昇に隣国のミサイルと、世情は何かと落ち着きませんでしたが、3年ぶりに行動期限なしで迎えたお正月、皆様はいかがお過ごしになられましたか?春輝苑では昨年度同様、年末...
お知らせ

謹んで新春のお慶びを申し上げます

謹んで新春のお慶びを申し上げます令和5年謹賀新年旧年中は社会福法人徳誠会の運営に対し一方ならぬご配慮を賜り、誠にありがとうございました。昨年開催されたサッカー・ワールド・カップ、カタール大会で、日本は惜しくも目標のベスト8に届かなかったもの...
苑内イベント

サンタとトナカイ🎄クリスマスの共演♪

サンタとトナカイ🎄クリスマスの共演♪12月、2階・3階の各フロアでクリスマス会が行われました。今年も職員が様々な楽器に挑戦し、利用者の皆様にクリスマス・ソングを楽しんでいただきました。演奏の前には、理事長サンタさんから皆様に、プレゼントが届...